2006年から私が撮影した石岡神社祭礼の奉納屋台を、屋台ごとにまとめてみました。今回は下町だんじり(屋台)です。
■四番 下町だんじり(屋台) 氷見地区
名称 下町
建造 平成3年 1991
塗り 素木
階数 3階
大工 石水公親
彫刻師 石水信至
絵柄 太閤記 等
水引幕 赤地に金の水龍
備考
(この屋台解説は未完成で、訂正・差し替えの可能性があります。)
■2009 四国の祭り2009 in サンポート高松■
四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松4 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その1 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松9 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その2 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松9 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その2 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松9 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その2 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松9 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その2 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

四国の祭り2009 in サンポート高松での氷見下町だんじり(屋台)
西条市の祭り 四国の祭り2009 in サンポート高松9 氷見下町だんじり(屋台) 石岡神社祭礼その2 香川県高松市 2009年5月4日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2008 渡御行列■
氷見下町だんじり(屋台)。石岡神社祭礼渡御行列。
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 渡御行列4 下町だんじり(屋台) 西条市氷見新兵衛付近 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

氷見下町だんじり(屋台)。石岡神社祭礼渡御行列。
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 渡御行列4 下町だんじり(屋台) 西条市氷見新兵衛付近 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

氷見下町だんじり(屋台)。石岡神社祭礼渡御行列。
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 渡御行列4 下町だんじり(屋台) 西条市氷見新兵衛付近 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2008 お旅所内外■
お旅所内外での氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) お旅所3 氷見下町だんじり(屋台) 西条市氷見久保 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

お旅所内外での氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) お旅所3 氷見下町だんじり(屋台) 西条市氷見久保 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

お旅所内外での氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) お旅所3 氷見下町だんじり(屋台) 西条市氷見久保 2008年10月15日
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2008 宵祭り(前夜祭)■
氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り2008) 氷見地区宵祭り(前夜祭) 下町・久保だんじり(屋台) 石岡神社祭礼(例大祭、祭り) その3 西条市氷見 朝日町交差点、とうしょく氷見店、伊藤呉服店、ファミリーショップいしみず付近 2008.10.13
NIKON D300 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り2008) 氷見地区宵祭り(前夜祭) 下町・久保だんじり(屋台) 石岡神社祭礼(例大祭、祭り) その3 西条市氷見 朝日町交差点、とうしょく氷見店、伊藤呉服店、ファミリーショップいしみず付近 2008.10.13
NIKON D300 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

氷見下町だんじり(屋台)
(西条祭り2008) 氷見地区宵祭り(前夜祭) 下町・久保だんじり(屋台) 石岡神社祭礼(例大祭、祭り) その3 西条市氷見 朝日町交差点、とうしょく氷見店、伊藤呉服店、ファミリーショップいしみず付近 2008.10.13
NIKON D300 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2008 高尾神社秋祭り(例祭)■
高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その1
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)1 高尾神社秋祭り(例祭)その2 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その1
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)1 高尾神社秋祭り(例祭)その2 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その1
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)1 高尾神社秋祭り(例祭)その2 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その1
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)1 高尾神社秋祭り(例祭)その2 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その3
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)3 高尾神社秋祭り(例祭)その6 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その3
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)3 高尾神社秋祭り(例祭)その6 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その3
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)3 高尾神社秋祭り(例祭)その6 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その3
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)3 高尾神社秋祭り(例祭)その6 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での氷見下町だんじり(屋台・楽車) その3
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 氷見下町だんじり(屋台)3 高尾神社秋祭り(例祭)その6 西条市氷見丙533 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

高尾神社秋祭り(例祭)での左から氷見下町・末長・上之川(上の川)だんじり(屋台)
(西条祭り・氷見石岡神社祭礼) 高尾神社秋祭り(例祭)その17 氷見上之川(上の川)・末長・新町・下町・上町・久保だんじり(屋台) 西条市氷見 高尾神社 2008.10.13
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2007 渡御行列■
2007 石岡神社祭礼 渡御行列(全屋台を撮影) 西条氷見西町にて 2007.10.15
下町だんじり
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2007 石岡神社祭礼本殿祭■
07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台)
氷見下町だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台)
氷見下町だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台)
氷見下町だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台)
氷見下町だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台)
氷見下町だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

下町だんじり(屋台)
07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台) 屋台 西条市氷見 石岡神社にて 2007.10.14
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

下町だんじり(屋台)
07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台) 屋台 西条市氷見 石岡神社にて 2007.10.14
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

07'石岡神社祭礼本殿祭 屋台 氷見下町だんじり(屋台) 屋台 西条市氷見 石岡神社にて 2007.10.14
下町 (しもまち)、裏(うら)、西町(にしまち)だんじり(屋台)
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■2007 悠仁親王殿下御誕生奉祝年越し奉納■
西条市氷見の石岡神社 氷見下町だんじり(屋台) 2007/01/01
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

西条市氷見の石岡神社 氷見下町だんじり(屋台) 2007/01/01
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

西条市氷見の石岡神社 氷見下町だんじり(屋台) 2007/01/01
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
● 記事の探し方 ● 西条異景 に掲載している
「だんじり彫刻などの見たい記事がどこにあるかわからない」という場合は、下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、見たい記事に関連するキーワードを入力して検索してください。例えば、「屋台名+だんじり」(例 「山
道
だ
ん
じ
り」「西
泉
だ
ん
じ
り」等)を入力して検索すると、その屋台の記事が新しい順にでてきます。
また、だんじり彫刻などを探す場合は、下の検索ボックスか「ブログ内検索」に「屋台名 (スペース) 部品名」(例 「松
之
巷 胴
板」「古
町 隅
障
子」「原
之
前 支
輪」等)を入力して検索してみてください。「ブログ内検索」は、G
oogle検索とほぼ同様に使えますので、ご活用ください。

だんじりなどの
屋台別の全ての掲載写真へのリンク集で、各屋台ごとの
だんじり彫刻をアップしましたので、ぜひ御覧ください。

Rankingに参加しています。ぽちっと応援をお願い致します♪