西条市中野日明にある愛媛県指定文化財の土居構(どいがまえ)跡です。
土居構は、高外木城(たかとぎじょう 高峠城)主が平素の館として築いた居館で、この土居構跡は、東之館で西之館は所在地不明のようです。
河野通直が築造し、天正の陣で焼失しましたが、久門政武氏が寛永19年(1642年)中野村庄屋となってここに移り住み、代々子孫に受け継がれ現在に至っています。
●西条異景に掲載している
土居構 関連記事の探し方● 下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、
土居構 と入れて検索すれば、関連記事の一覧が新しい順にでてきます。下の検索ボックスには、既に
土居構 と入ってますので、検索ボタンをクリックしてください。

土居構(河野氏・石川氏など高外木城(高峠城)城主の平時の居館・東之館) 跡 西条市中野日明 2008.07.07
土居構正面
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
西条市教育委員会の案内板です。
「土居構跡
土居構とは古い城郭の形式である此処は約六百余年の昔、新居宇摩二郡を支配した河野通直が築造したと伝えられる主峯高峠を中心に麓に加茂川の急流を統らした城塞の拠点として偉容を誇った高外木城主の平生の居館の跡である。
時代は移って石川氏がこれに拠ったが、天正十三年(1585)の兵乱に建物等一切焼亡して僅かに石垣芝生の犬走等のみ残存している。
寛永十九年(1642)久門政武が中野村庄屋として入居し、子孫継承して今日に至っている。
寛文のはじめ建築した家屋は其の後改造を累ねながら猶旧態を保っている。書院の庭園は江戸初期民家の代表的のものとして推奨されている。
本邸を囲む巨木老樹を含む植物群は旧時よりの居住者の生活様式を類推し得る意義深いものがある。
昭和五十六年三月十八日
西条市教育委員会」

土居構(河野氏・石川氏など高外木城(高峠城)城主の平時の居館・東之館) 跡 西条市中野日明 2008.07.07
寛文のはじめに建築された家屋。その後改造されていますが往時をしのばせます。ご挨拶させていただいた老齢のご婦人のお話では、これだけの史跡を維持するのには、ご苦労も多いそうです。
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
●西条異景に掲載している
高外木城 関連記事の探し方● 下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、
高外木城 と入れて検索すれば、関連記事の一覧が新しい順にでてきます。下の検索ボックスには、既に
高外木城 と入ってますので、検索ボタンをクリックしてください。

土居構(河野氏・石川氏など高外木城(高峠城)城主の平時の居館・東之館) 跡 西条市中野日明 2008.07.07
屋根瓦
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

土居構(河野氏・石川氏など高外木城(高峠城)城主の平時の居館・東之館) 跡 西条市中野日明 2008.07.07
寛文のはじめに建築された家屋。その後改造されていますが往時をしのばせます。
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
●西条異景に掲載している
高峠 関連記事の探し方● 下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、
高峠 と入れて検索すれば、関連記事の一覧が新しい順にでてきます。下の検索ボックスには、既に
高峠 と入ってますので、検索ボタンをクリックしてください。

土居構(河野氏・石川氏など高外木城(高峠城)城主の平時の居館・東之館) 跡 西条市中野日明 2008.07.07
NIKON D80 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
■土居構跡・伊曽乃神社・保国寺庭園の所在地地図・アクセス
●西条異景に掲載している
天正の陣 関連記事の探し方● 下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、
天正の陣 と入れて検索すれば、関連記事の一覧が新しい順にでてきます。下の検索ボックスには、既に
天正の陣 と入ってますので、検索ボタンをクリックしてください。
●
私が撮った「天正の陣」関連の写真はここをクリックして順次ご覧ください● 記事の探し方 ● 西条異景 に掲載している 見たい記事がどこにあるかわからない」という場合は、下の検索ボックスか、各ページ右側のカラムにある「ブログ内検索」に、見たい記事に関連するキーワードを入力して検索してください。例えば、「屋台名+だんじり」(例 「山
道
だ
ん
じ
り」「西
泉
だ
ん
じ
り」等)を入力して検索すると、その屋台の記事が新しい順にでてきます。
また、風
景やイ
ベ
ン
トなどを探す場合は、下の検索ボックスか「ブログ内検索」に関連する言葉を入力して検索してみてください。例えば、「禎
瑞」とか「禎
瑞 (スペース) 神
社」などと入力して検索してください。下の検索ボックスや「ブログ内検索」は、G
oogle検索とほぼ同様に使えますので、ご活用ください。

Rankingに参加しています。ぽちっと応援をお願い致します♪
スポンサーサイト