愛媛県西条市の東予祭り 三保神社祭礼の今在家だんじり(屋台)の胴板・手摺などです。
■ 「西条異景」に掲載の
今在家だんじり の全写真へのリンク集□掲載写真は2010年から2014年にかけて撮影したものです。
明治31年氷見新御堂で新調
大工・彫師は村上藤吉 彫物図柄は太閤記
来歴 昭和57年氷見朝日町→平成11年今在家へ

胴板 1階 前
今在家だんじり(屋台) 三保神社祭礼 手摺・胴板 東予祭り 愛媛県西条市 2010~2014年
NIKON D300 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

胴板 1階 右前

胴板 1階 右後
今在家だんじり(屋台)

胴板 1階 後
今在家だんじり(屋台) 三保神社祭礼

胴板 1階 左前

胴板 1階 左後
今在家だんじり(屋台) 三保神社祭礼 手摺・胴板
*手摺 前は未撮影

手摺 右

手摺 後
今在家だんじり(屋台) 三保神社祭礼 手摺・胴板 東予祭り

手摺 左
●
私が撮った「だんじり胴板・手摺」の写真はここをクリックして順次ご覧ください
スポンサーサイト